【AmazonPrimeDay】2020年のアマゾンプライムデーでのおすすめ商品を紹介【工具中心】

こんにちは。ウミガメ(@umigametool)です。

 

Amazonで毎年恒例の「Amazon Prime Day(アマゾンプライムデー) 」が開催されています。

プライムデーは年に一度のプライム会員大感謝祭ですが、例年では7月頃に開催されていたのが今年はコロナの影響で10月に開催です。

 

 

本記事ではプライムデーでおすすめの商品を紹介していきます。

プライムデーを待っていた方もそうでない方も欲しかったものが安く買えるチャンスですので、とりあえず安くなってないか確認してみましょう。

 

現金でチャージするとポイントが貯まる

おすすめ商品を紹介する前に、お得な現金でのチャージを紹介します。

欲しい商品がある場合、現金でチャージを行うとポイントが貯まるのでおすすめです。

通常会員は最大で2.0%、プライム会員だと最大2.5%のポイントが付与されます。

 

手順としては

①「チャージする」ボタンを押す

②現金で5000円以上チャージ

③コンビニ、ネットバンキング、ATMのいずれかで支払う

④ポイントを受け取る

となります。

 

ポイントはチャージする金額によって変わります。

90000円以上で最大の2.5%になるので、いつもAmazonで買い物をしている方やプライムデーで買う予定のものが多い方はまとめてチャージするのがお得ですね!

クレジットカードや電子マネーでの支払いは対象外になるので注意しましょう。

 

 

工具関係でのおすすめ商品

本ブログは工具ブログですので、こちらの記事でも工具を中心におすすめ商品を紹介していきます。

 

BOSCH(ボッシュ):ディスクグラインダー

ディスクグラインダーは自動車整備ではあまり使う事はありません。

どちらかと言うと家に持っておいたらふとした時に便利な工具ですね。

 

7107円と買いやすい価格なので安くなっているこの機会に買っておくのも良いと思います。

 

BOSCH:インパクトドライバー

インパクトドライバーも自動車整備ではあまり使わないですが、家庭用として持っておいたらとても便利ですね。

日曜大工や家具の組み立てなどで活躍してくれます。

 

電圧18V

トルク160Nm

2.0Ahバッテリー2個

と、とても使いやすいインパクトドライバーです。

16998円は買いやすい価格ですね。

 

HAZET(ハゼット):ワークトレー

普通のワークトレーですが、1854円とかなり安いです。

トレーなんかもHAZETを使っていれば作業時のテンションが上がりますよね。

ただのトレーなので有名メーカーのものは高そうなイメージがありますが、プライムデーでかなり買いやすくなっているのでこの機会に買っておきましょう。

 

HAZET:エアーインパクトレンチ 9012M

セール時に対象になりやすいハゼットのインパクトレンチ「9012M」

今回もセール対象になっています。

23518円とセール価格としては普通(もっと安い時もたまにある)ですが、実際この価格でも安いので購入を考えている方はタイミングとしては良いと思います。

 

急いでいない方はもう少し価格が下がるのを待ってみるのも良いかもしれませんね。

 

HAZET:トルクレンチ 5121-3CT

ハゼットのトルクレンチ。

トルク幅は20Nm~120Nm。

自動車やバイクの整備をしてたら結構使うトルク幅かと思います。

このモデルのトルクレンチはトルクの設定を戻す必要がないので「戻し忘れてガッカリ」という事がありません。

このトルク幅のものを探していた方はこの機会に購入したいですね。

 

差込が12.5mm(1/2SQ)なので注意。

 

HAZET:ファインツースラチェット 916HP

耐荷重1000Nm、90ギア(送り角4度)のラチェット。

人気のラチェットですが7542円とかなり安くなっています。

定価17194円、Amazonの通常価格でも14736円なので半額程度まで値下げされています。

 

この価格だと買う予定が無くても欲しくなってしまいますね(笑)

 

HAZET:インパクトソケット

ホイールナットソケットの17、19、21mmの3本セット。

サイズ毎に色違いのスリーブが付いていて一目でサイズが分かるようになっています。

スリーブのおかげでホイールを傷つけにくいのも良いですね。

こちらもセール時に値下げされやすい商品ですが、今回の4310円はかなり安い水準のようです。

 

TONE:ツールセット TSA3331SV 61点 シルバー

TONEの工具セット。

通常より1万円近く安くなっているので工具セットの購入を考えていた方はこのセールで買いたいですね。

セット内容もラチェット、ソケット、ドライバー、レンチ類、プライヤー類と充実していて、このセットを持っていれば自動車整備も一通りできそうです。

 

工具箱は両開き3段タイプのシルバー。

 

TONE:ツールケース BX420S レッド

TONEの両開きタイプ(2段)の工具箱。

4497円と買いやすい価格です。

 

全長:396mm

幅:220mm

高さ:280mm(本体高さ200mm)

質量:3.8㎏

家庭用や持ち運び用として工具箱を探していた方には良いと思います。

 

GENTOS(ジェントス):ワークライト GZ-203

使いやすいワークライトとして私もおすすめしているジェントスのGZ-203。

個別で紹介記事も書いています。

 

関連記事:【自動車整備士におすすめ】GENTOSのワークライト、GANZシリーズ「GZ-203」を紹介【使いやすい】

 

色はAmazon限定のモスグリーン。

流行りのミリタリーカラーで、モスグリーンが好きな人も多いと思います。

価格は通常より500円程度安いのでビックリするほどではありませんが、どうせ買うなら安くなっている時に買いたいですね。

 

VOICE(ヴォイス):電動ドライバー

電動×手動のハイブリッドドライバー。

ハイブリッドドライバーではベッセルの電ドラボールが有名ですが、ヴォイスのハイブリッドドライバーは

・バッテリー容量1800mAh

・締め付けパワー3Nm

と、同サイズのハイブリッドドライバーより使いやすくなっています。

 

メーカー的には聞かないメーカーで少し不安もありますが、2816円と安くなっているのでお試し感覚で買うのも良いですね。

 

工具以外でのおすすめ商品

Amazonギフト券

Amazonギフト券を購入すると、最大1000ポイントをもらう事ができます。

手順としては

①配送タイプを5000円以上同じ注文で買う(ここで500ポイントゲット)

②購入したギフト券を家族や友人にプレゼント

③受け取った方のアカウントに5000円以上登録されたらさらに500ポイントゲット

となります。

 

誕生日や記念日などで商品券やギフト券を渡そうと思っている方にはとても良いですね。

 

SmartTap:ポータブル電源 PowerArQ 626Wh

コロナの影響で人気が高まっているアウトドア、キャンプ等に最適です。

最近では災害も多く発生しているので災害対策として購入されているかたも多くいらっしゃいます。

 

通常価格66000円が46200円と30%も値下げされているので購入するならこの機会に。

台風等の災害が予想されるときはすぐ品薄になりますし、通常価格で買う事になってしまうので備えとして今のうちに買っておきたいですね。

 

Amazonベーシック:乾電池 単3型 アルカリ 48個セット

 

Amazonブランドの乾電池。

ワークライトやおもちゃ、リモコンや災害対策など幅広く使えるので乾電池は持っていて損が無いですね。

セール価格で983円(29%割引)と安くなっているのでこの機会に買っておきたいところです。

 

48個セットを紹介していますが他にも

8個(411円)

20個(419円)

100個(2060円)

がありますので必要に応じてどうぞ。

 

もちろん単3以外のサイズや繰り返し使える充電池タイプもあり、それぞれセール価格になっています。

 

Amazon:タブレット端末

Amazonプライムに入っていると、Fireタブレットは安くて使いやすいです。

電子書籍やプライムビデオなど、プライム会員のサービスがとても使いやすいのでプライム会員なら持っておいても損が無いですね。

今回のような大型セール時にはかなりの割引率で値下げされるので購入する場合はセール時に買いたいところ。

 

タブレットに限らず、EchoシリーズやFireTVなどのAmazonデバイスはセール時に買うのがお得です。

 

コカ・コーラ:いろはす ラベルレス 560mL×24本

災害対策はもちろん、普段から水を飲む人も多いと思います。

ラベルレスなので捨てる際の分別の手間が少なく、価格も1本あたり59円とかなり安いのでコストパフォーマンスが高いですね。

 

人気高いのいろはすを紹介していますが、他メーカーのものやお茶、ジュースなどもセール対象になっているものも多いので好みのものを探してみてください。

 

2020年Amazonプライムデーまとめ

本記事では2020年のAmazonプライムデーでのおすすめ商品を紹介しました。

工具関係では

・BOSCH

・HAZET

・TONE

あたりが安くなっていて買いやすいものが多かったですね。

 

工具以外ではセールでおなじみの飲料やAmazon関係を紹介させていただきました。

他にも多くのものがセール対象になっているので、探してみると欲しいものが安くなっているかもしれません。

 

欲しいもの、必要なものがある場合はこういった大型セールで安く、効率的に購入したいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。